司法試験の難易度

僕は意外と論文に限定すれば予備試験とそこまでは変わらないと思っています。

 

予備試験合格者はほぼ合格しますが、合格後1年も勉強しているわけで、予備試験合格時のレベルで100%近く受かるかというと疑問符です(ぎり受かってる人も散見される)。

また、先ほどの記事のようにロー生などの短答突破者の論文合格率は50%です。

 

以下に仮定的な条件を挙げます。

 

⑴法学部等の学生は短答合格後の予備試験合格率50%

⑵毎年100人ずつくらい合格レベルに上がっていく(大学3,4、ロー2が全部100前後合格してる)

⑶司法試験1回目での合格者は1000人程度(001379928.pdf (moj.go.jp))であり、予備非合格組の卒業後1年目は600人程度司法試験に受かっている。このうち100人は予備合格レベルに到達している。

 

そう考えると、予備合格レベルの者500~600人以外に、大学院卒業1年目が500人くらい受かるってことになりますね。

さらに

⑷上記⑴より大学生等は論文力が比較的高い集団であることがわかっていますので、論文だけなら予備合格レベルもさらに100人はいると思います(大学院内でも大変優秀な人も結構短答で予備落ちてる)。

 

そうすると、予備論文に受からないレベルで合格している法科大学院卒業1年目は400人未満ということかなと。

司法試験のほうが低き門であることは間違いないですが、予備試験よりはるかに簡単なわけではなく700位くらいに入る難易度くらいはあるのではないかなと思う次第であります(単純に足し算すると880位くらいですが、法科大学院組のほうが平均的な論文力は高いと考えている)。

 

結論

司法試験は結構むずかしい。

予備試験650位~予備試験900位くらいの難しさと思われます。